200119 カーナビとNaviConを連携したいのに、できずでしたが解決しました。
このページ(Scrapbox)を初めて訪れてくださった方へ!
https://flic.kr/p/2i9LTab https://live.staticflickr.com/65535/49326046592_c1c75a4576_k.jpg
190928 レヴォーグ1.6GT EyeSight V-SPORT 納車になりました!以来車自身の快適さと便利さに加えて、最近のナビが便利で助かっています。
「老いてはカーナビに従え!」が、私への格言です。
191008 新車レヴォーグに乗って彩都・淡路東浦・明石へドライブ
目的地をピンポイントで指定すればあとは問題ないのですが、カーナビは目的地を入力する時に入力を間違えずキッチリと入力する必要があります。名称を一文字でも間違うと関連のない候補を表示されますし、同じ名称や屋号のものをズラッと表示してちと不便です。
こと検索に関しては、iPhoneのブラウザを使う方が遥かに快適です。
iPhoneにNaviCon をインストールして利用すればアプリで検索した目的地が簡単にカーナビと連携できます。また、車に乗車する前に目的地をピンポイントで設定すれば、乗車してエンジンをかけてナビを起動すれば目的地を表示してくれます。
これは、超便利!!
目的地検索はiPhoneのNaviCon。ルート案内はカーナビ。それぞれの得意分野を連携できます。
https://flic.kr/p/2i9Hife https://live.staticflickr.com/65535/49325347173_e8ee477d12_k.jpg
ところが、当初はナビを起動すればNaviConがONLINEになったのに、最近はONLINEになりません。
カーナビ:パイオニア楽ナビ Pioneer AVIC-RL902ZL
iPhone6 PlusのBluetoothから接続を消去して、カーナビのBluetoothからiPhoneの機器設定から削除して、もう一度両方を設定し直しても結果は同じ。
カーナビにiPhone4sをUSB接続してからの現象なので、一度USB接続を外してみようかしら?
「カーナビによっては、 (NaviCon連携するスマートフォンと別の端末であっても) USB接続をしているとNaviCon連携ができない機種があります。USBケーブルを外すことをお試しください」=NaviConの「よくあるお問い合わせ」から抜粋
191201 レヴォーグに乗って60日経過しました
https://flic.kr/p/2i9LvgW https://live.staticflickr.com/65535/49325972976_3b4eba238a_k.jpg
2020/1/20
今朝USB接続のiPhone4sを外してみたら、ONLINEになりました!!
今後はiPhone6 Plusの不要な通知音をOFFにして、 Bluetooth接続で音楽を楽しみます。
https://flic.kr/p/2im5sbm https://live.staticflickr.com/65535/49453956032_252f935a29_k.jpg
<2020/2/3追記 >
去年9月に車を契約するときには「カーナビはあまり使わないから」と思って、ディーラー用意の中で費用だけを考えてカーナビを選びました。
今は、「音声認識機能のカーナビ」や、Apple CarPlay対応のディスプレーなどいろんな機能があるんですね。
知らんかった!!
#レヴォーグ
前の記事▶200111 粂井さんご夫婦をお招きして楽しい新年会
次の記事◀200122 Apple AirPods Proで音楽の楽しさを再発見!!